2022/04/14 19:01
こんばんわ、埼玉県所沢市の古着屋SANDINISTA!STUDIOです
とんでもなく久しぶりにブログ書きます笑
なんというか、ようやく公私共にリズムが安定してきました
リズムが安定すると、今までやりづらかった作業なども余裕を持ってやる事が出来、結果他の事にも手が回るようになったのです
なので今後はチョコチョコしっかりブログも書いていきたいと思います、ハイ
さて、フトニュース眺めていたらファッション業界 流行→多様性へなんて記事が掲載されていました
僕のようなやや足りない脳みそだと理解するには難しく、サステナブル等々難解な横文字いっぱいの記事でした、が、なんとなーく理解はしました
そもそも論ですが、どこぞの誰かが敷いた流行なんぞ取り入れずに、自分の中での自然的に出来上がった流行さえ取り入れていれば良いのでは?なんて事を感じちゃいました
結果それが自分らしくもあり、多様性に繋がるような気もします
僕が扱っている古着というカテゴリーにも流行りなどもあり、古着自体が流行ったりもする事もありますね
ちょうど今、『古着がブームだから儲かるんじゃない?』なんて知人から言われたりもしますが、ちっとも儲かってないです笑
まぁ儲からなくても幸せなんで大丈夫っす!
さて、流行り廃り関係なく、不変的なアイテムを思いつきで大量に店頭出ししました

無地Teeです
試しに約70枚ほど出しておきました笑

一枚で着ても良いですし、レイヤードの差し色なんかでも使えます

そこら辺にあった服を適当に着た感じがずいぶん前から僕の中で流行り(実際そう)なので、僕自身無地Tee率も高くなってます

何点かウェブショップに掲載しました
プリントは気にいってるけど着丈が少し短いなぁ、なんて時、バランス取るにも最適ですよ!
では、儲からなくても良いけど、日々の酒代だけは確保したいのでどうぞ宜しくお願い致します
ご来店、ウェブショップの閲覧等々お待ちしてます♪
お読み頂き有難うございましたっ