2019/05/07 18:54
こんばんわ、埼玉県所沢市の古着屋SANDINISTA!STUDIOです。
ようやっと大型連休も終わりましたね。
めいっぱい遊んだり、家族サービスされたり、あえて出かけずノンビリ過ごしたり。
めいっぱい遊んだり、家族サービスされたり、あえて出かけずノンビリ過ごしたり。
ご来店のお客様から色々な話聞いておりますが、最終的には「休み長すぎる」とのお声が多いです。
確かに10連休は長すぎる!
無きゃないでしんどいけど、有りすぎりゃ有りすぎるでソレはソレでしんどいもんですね。
この連休中は数日お休み頂きちょっくらお出かけしてきました。
無きゃないでしんどいけど、有りすぎりゃ有りすぎるでソレはソレでしんどいもんですね。
この連休中は数日お休み頂きちょっくらお出かけしてきました。
ちょっと遠出すると100%の確率で渋滞に巻き込まれます。
普段渋滞にならない道でも事故の影響とか作業車とかほぼ100%の確率で。
となるとこの時期に車で遠出は超危険と判断し電車で行くことに。
行って人パンパンで景観も雰囲気も無茶苦茶ってのも嫌なので探しに探しでそこまで混んでいなさそうなところへ。

行って参りました、千葉県佐倉市。
成田空港に行く際に通過したことはありますが上陸は初めてです。
成田空港に行く際に通過したことはありますが上陸は初めてです。

まずは元プロボクサーの方が経営されているラーメン屋「ぱんどら」さんで味噌ラーメン食す。
一般人の食レポなんてのは「美味い」か「口に合わない」か。
一般人の食レポなんてのは「美味い」か「口に合わない」か。
「好き」か「好みじゃない」かだけで良い。
細かく能書き述べるなんてのは自慰行為公開しているようなもんです。
細かく能書き述べるなんてのは自慰行為公開しているようなもんです。
結果、美味いし、けっこう好きなお味でした。

腹パンパンで向かった先は武家屋敷。
歴史は縄文時代の段階でドロップアウトしたもんで何も知りませんがどうやら佐倉市、城下町として栄えていたようで、
今でもその建造物や文化施設も残っており日本遺産にも認定されているらしいです。
古き良きを取り壊し、新しき良きも悪しきも感じないモノを作るこの街とは大違い。
古き良きを取り壊し、新しき良きも悪しきも感じないモノを作るこの街とは大違い。
と、ちょこちょこプロテストブチ混んでおきます。

中に入る事もでき、当時の雰囲気感じることができました。
ここでこうしていたんだろうなぁ、とか、生活導線けっこう優れているなぁなんて見ていて面白かったです。
ここでこうしていたんだろうなぁ、とか、生活導線けっこう優れているなぁなんて見ていて面白かったです。
歴史の勉強をしていればもっと見方も変わっていたんだろうなぁ、なんて思ったりもしました。


サムライの小径なんていう所もありました。
所沢のラストサムライな僕としては行かない理由はありません。
所沢のラストサムライな僕としては行かない理由はありません。

すっごい竹林!
かなり良い雰囲気でした!

かなり良い雰囲気でした!

伸びすぎたタケノコ!
タケノコ界では高校生くらいでしょうか。
タケノコ界では高校生くらいでしょうか。

帰りは池袋から念願のLaviewに乗って帰りました。

もしかしたらここ10年くらいの中で一番の笑顔かもしれません。
それくらいLaview乗ってみたかったのです。
狙い通りさほど混んでもいなかったし、電車でプチ旅行としてはベストな距離だったし非常に有意義でした。
それくらいLaview乗ってみたかったのです。
狙い通りさほど混んでもいなかったし、電車でプチ旅行としてはベストな距離だったし非常に有意義でした。
まぁその後夜は友人たちと酒を飲み安定の酩酊で翌日には二日酔いという週末スタンダードでした笑
そんなこんなで気分転換もバッチリでき、新商品投入やらウェブショップ更新やら業務もボチボチこなして大型連休終了。
配色秀逸のネルシャツ。STUSSYなんで好きな人ボチボチいるのでは?
今までの当店ラインナップとは一線を画しますが、たまにはいいかな、って。
ここら辺は当店らしい気もします。これは売れなければ個人買取候補第一です。
探すと意外と少ない単色無地ネルシャツ。
自分の力でチラシや諸々のデザイン作成などもやり始めました。
とんでもなく凝ったモノはまだまだできないとは思いますが、ボチボチなのは意外と作れそうです。
やれるかも、と思ったことはまずやってみる。
連日やれるかもが閃き色々調べたり実行したりと熱量高めです。
どなたかクールダウンさせにどうぞご来店くださいませ。
どなたかクールダウンさせにどうぞご来店くださいませ。
では、また!