2019/04/23 19:10

こんばんわ、埼玉県所沢市の古着屋SANDINISTA!STUDIOです。


所沢はコンセールタワー(タワーマンション)2階に3月頃オープンした中華居酒屋【舞々】をご存知でしょうか?

ここの店主、友達なんです。
プレオープンに顔を出し記憶なくすほどベロベロに酔っぱらって、久々に先週木曜お邪魔しました。

酸辣湯麺、辛味強めで美味かったです!
他も海鮮餃子やら中華グラタンやら、どれもこれも美味しかったです!

当店から歩いて10分くらいかな。
舞々でお食事した【ついで】にでもどうぞ当店にもお立ち寄りください。

閉店後店主とスタッフさんと飲み続けていたら、その日も記憶が曖昧になりました。
良い酒席だった、と言う事でしょう!


1日挟んで土曜日は飯能は宮沢湖に新しくできたMOOMIN VALLEY PARKに行ってみました。

基よりあった自然をある程度残しつつ、色々な施設を組み込んだ御散歩には持ってこいの良き場所でした。

ただ個人的に少しわかりづらい部分もあったので、行かれる方が迷わないよう記しておきます。
※個人的感想になりますのであまり参考にはならないかもしれません。

1.駐車場
隣接しているお風呂施設と当施設の駐車場は同敷地内でも別となっており、一瞬「どこ入ればいいの?」ってなります。
施設名を書いた紙持った係員が「こちらです~」って手招きはしているのですが、逆に係員が多くて「えっ、何?」ってなります。

あと平日休祝日だと駐車料金異なります。(しかもちょっと高いかも)
ウェブ予約をするとお得になるようですが前日予約と当日予約でお値段変わります。
更には予約をする時間によっても値段が変わります。

駐車場問題だけでもS字カーブとクランクが順々にくるようなハラハラ感少しあります。

2.施設
駐車場から上の画像の道を通ると施設に辿り着きます。
ちらっと見えているのはメッツァ(だっけかな?)という商業施設。
2階に北欧雑貨と、1階にはなんや色々な物売ってます。

プレゼントにムーミングッズでも~なんて、ここに買いに来ても確か売ってないです。
1階にじゃがりこが売っていた記憶はあります。

このメッツァに関してはムーミン皆無だった気がします。
ムーミングッズ欲しかったり、お目当てのムーミンバレーパークに行くには施設を超え湖が見えたら左に進みます。

ちょっと行くとムーミンバレーパーク入口が出てくるので、ムーミンにまみれたい方はそちらへ。

メッツァやムーミンバレーパーク入口までは入場料などかからないし、その道中にもお店ちょこちょこあるのでお散歩にはいい感じです。

メッツァ内の北欧雑貨は可愛い物も多く、更にはムーミンバレーパーク内のムーミングッズも可愛いの多いです。
物欲のジェットコースターが押し寄せてくるので、浪費癖ある方は本当に気を付けて。

3.スナフキン
ムーミンバレーパーク内に時折スナフキンが現れるのですが、偶然にもお会いすることができました。
チラっとした見ませんでしたが、イケメンです。

僕のスナフキン像がボロボロと崩れ落ちました。


僕は隣接しているお風呂でノンビリしてから夕方頃よりムーミンまみれに行きました。
結果として心も体もリフレッシュできたので、また行きたいなぁと思える場所でしたよ。

こんな感じです、ハイ。


色々掲載してます。

お洒落ジャージ、今時期いい感じです。

デカめのチェックシャツなど。シャツワンピっぽく着ても可愛いです。

バイオウォッシュが80sなデニムシャツ。

他10着以上掲載完了です。

4月も残り1週間ほど。
何とか精一杯頑張りますか!と思いつつも「あぁ・・釣り行きたい」欲もフツフツ湧いてきていて、これはもしかするともしかするかもしれません。

では、また!