2018/11/21 18:27
こんばんわ、埼玉県所沢市の古着屋SANDINISTA!STUDIOです。
ちょいと久々のブログ更新になってしまいましたねっ
定休日にちょいと所要で行田市まで行ったり、翌日には先輩の結婚パーティに参加したり。
翌々日の月曜日には能力開発(遊びっぽくなくなる便利な名目)日と言う事でこちらに。

日本武道館で行われた2CELLOSのライブに。
2年前だかのFUJI ROCKで観て、「これは野外じゃなく大箱で観たい」と思っていたのが念願叶いました。

客層はかなり幅広あったです。
面白いなぁって思ったのが、GUNS&ROSESとかNIRVANA、AC/DCとかをチェロとドラムセットのみに演奏するのです。
面白いなぁって思ったのが、GUNS&ROSESとかNIRVANA、AC/DCとかをチェロとドラムセットのみに演奏するのです。
ある程度の世代は【知っている】からこそ「おぉ~!」ってなる、と思ったのですが、
おおよそ70を超えたご夫婦や、明らかにROCKを通っていない方々もノリノリだったり。
演奏する人が変わり曲そのもののテイストも変わると、音楽というのは世代を問わず楽しめるのですね。
グツグツ燃えるような・・って感じではなく「本当見に来てよかったなぁ」と幸せな空気に包まれたライブでした!

さて、商品ボチボチ掲載しております。

ユーロ古着。
人気のグランパシャツ。シャツワンピースっぽく着ても可愛いです。

こちらはグランパシャツではないのですが、ロング丈のチェックシャツ。

リネンっぽい質感も◎。
こちらも男女共にお薦めです。
こちらも男女共にお薦めです。

サテンジャケットも再掲載です。


10数年前はけっこう格好良いデザイン沢山仕入れる事できましたが、ここら辺も枯渇してきましたね。

こちらは中綿入りなので今時期丁度良いです。

いつの間にやら僕のイメージよりも2倍近く高騰しておりました。
70s頃のSwingsterです。
70s頃のSwingsterです。

実にマニアック、というか地味なブランドのセイルシャツ。

老舗セイルメーカー、MURPHY&NYEです。
80年代頃のイタリア製。シャツジャケット感覚です。
80年代頃のイタリア製。シャツジャケット感覚です。

「なんかよいなぁ」って思ったので入荷してみました。


今週末は三度浅草にて酉の市。
楽しいと思える商い、目一杯頑張って参ります!
では、また。