2018/10/09 19:25
こんばんわ、埼玉県所沢市の古着屋SANDINISTA!STUDIOです。
金土曜とお休み頂き、日曜がところざわ祭り、月曜日は祭日。
公私ともにバタバタしておりブログ更新が久々になってしまいましたねっ
さて、金曜日。
さて、金曜日。
これはもう、趣味と言っていいでしょう。
釣りに行ってきました。

大雨&アウトドアチェアーが吹っ飛ぶほどの強風によりラインが風に流されボトムがなかなか取れず、、
結局そういう時はサビキでいっぱい釣ろう作戦に切り替え。
イワシやクロソイ(?)、グレやキビレのちっこいのボチボチ釣れました。
フグもアホほど釣れましたがソレはリリースです。

帰りに実家に立ち寄りイワシ以外は全て南蛮漬けに。
母ちゃんと相方がほぼやってくれました。

イワシはなんかよくわからないけど煮付けてくれました。
見た目ちょっとバエませんが、クソ美味かったっす。
そんなこんなで土曜日はノンビリして日曜日。

ところざわ祭りですね。
山車や神輿、何故かサンバカーニバルと良くも悪くも盛りだくさんなお祭り。
当店の近くに町内会長さんがお住いなので町内の山車が店前を通ります。
近くで見ると迫力ありますねー。
で、翌日月曜日。
この日は前回のブログでもお伝えした通り、新日本プロレス両国大会。
また話長くなりますよ。
ギリのギリまで「店休んで観に行ってしまおうか・・」と悩みましたが、
どうせ今月突発的に釣りで休み取るでしょうし、ここは我慢!と、結果だけ追う事に。
例のパレハ、大方の予想をバッチリ裏切らない笑 鷹木でしたね。
僕の予想もバッチリ外れましたが、急展開で組まれたEVIL対ザック戦。
予想とは異なりましたがやはり事件が起きましたね。
そういえば去年の10月の両国でもEVILさんは従者引き連れて入場してましたね。
それは現地で観ていたんですが、「突然のEVIL信者がいっぱい!」と笑ってましたが、
まさか1年越しの伏線だったとは・・
そういえばYOH&SHOの凱旋も昨年の10月でしたよね。
「まだ早い!!」と僕は叫んでましたが、今もまだそう思ってます、ハイ。
話戻って、新パレハの登場、お馴染みジェリコの突撃、BULLET CLUB O.Gとジェイ&邪外の結託等々。
新日本プロレスが仕掛けた流れに完全にメイン喰われてましたね。
伝説になるとか、この3人で新しい物を作り出すとか言ってましたが、それにバッチリアンチテーゼぶつけたというか。
結果的にELITE陣は全員負けてますしね。
団体対自分たちの商品価値を上げるべく利用しようとする集団とのセメントマッチが垣間見えました。
棚が言った「ここは新日本だから」
これにユニットの枠を超えて巡業回っている所属選手の総意が詰まっている気もしました。
個人的感想としてはELITEの面々はトットと某アメリカ団体の一アクターにでもなってくれればな、と思います。
いなくても新日本プロレスは大丈夫ですから。
圧倒的に棚橋を応援します。


熱くなってしまったところで、暑苦しいTシャツをご案内。
こちら例の110円アイテムです。
サイズ小さめなのでマッスル好き女子如何ですか?

サイズ小さめなのでマッスル好き女子如何ですか?

ウェブにはジャケット掲載です。

裏ボアになっている70s頃のSearsのブルゾン。
格好良いです。

モールスキンコットンジャケット。
武骨で良いですね。

70年代ヴィンテージLeeです。

以前はかなり集まりましたが今やなかなか集まりづらくなりましたね。

後ろ面が素敵なFFAジャケット。
日本でいう所の農協の人が来ているジャケット、です。
そんなこんなで連日パラパラと新商品掲載しております。
詳しくはこちらから。
では、また!