2018/08/31 18:54
こんばんわ、埼玉県所沢市の古着屋SANDINISTA!STUDIOです。
2回目の投稿。
習慣づけて定期的に投稿できるよう頑張りますッッ
さておき、皆様習慣ってありますか?
もちろん朝起きたら歯を磨くなど当たり前の事もあるとは思いますが、もっと「自分だけ」的なの。
僕は毎週木曜深夜に「映画を観る」というのが習慣になってます。
買ってあったのを観たり、レンタルしに行ったり、と様々ですが、昨日はこちらを観ました。
習慣づけて定期的に投稿できるよう頑張りますッッ
さておき、皆様習慣ってありますか?
もちろん朝起きたら歯を磨くなど当たり前の事もあるとは思いますが、もっと「自分だけ」的なの。
僕は毎週木曜深夜に「映画を観る」というのが習慣になってます。
買ってあったのを観たり、レンタルしに行ったり、と様々ですが、昨日はこちらを観ました。

ヴィンセントギャロの監督第2作ですかね、「BROWN BUNNY」
個人的感想ですがストーリーはまぁさておき笑
映像美や魅せかたなどが称賛されておりますね。
個人的感想ですがストーリーはまぁさておき笑
映像美や魅せかたなどが称賛されておりますね。
ヴィンセントギャロとして立ち位置ができているから映像美や魅せかたなど評価されてるんでしょうね。
これを名も知れぬ監督がやっていたらどうだったんだろうか?、と。
茶色い兎を買おうか悩んで店員に話しかけているシーンとオーラルセックスのシーンは凄かったです。
もう1本はこちら。
これを名も知れぬ監督がやっていたらどうだったんだろうか?、と。
茶色い兎を買おうか悩んで店員に話しかけているシーンとオーラルセックスのシーンは凄かったです。
もう1本はこちら。

これは凄く良かったです!
僕も20歳の時に3か月と短い期間ではありますがヨーロッパに旅に出たことあるんですが、
僕も20歳の時に3か月と短い期間ではありますがヨーロッパに旅に出たことあるんですが、
何だかその時の刺激的な日々を思い出しちゃいました。
道中様々な国籍の方と仲良くなるのですが、同国の何人かからは旅に出る目的をよく聞かれました。
道中様々な国籍の方と仲良くなるのですが、同国の何人かからは旅に出る目的をよく聞かれました。
僕は「PUNKが好きなんで、PUNKが産まれた本場味わっておきたくて!」なんて話していたのですが、
大概そういった質問される方は、その理由を聞いて「あっ、へぇ~・・」ってなってましたね笑
この映画でもそう思いましたが、誰に話しても恥ずかしくないような大義名分なんて旅には必要ないんです。
観て聴いて触って食べて嗅いで、そして感じた事が血肉になり、その人の生き方や過ごし方に刻まれる。
動機や過程はさほど重要ではなく、結果。とその先が大切な気がしました。
ハイ、長くなりましたね、本日は前回のアナウンス通りレザーシューズをウェブショップに掲載です。

FLORSHEIMのビールロールローファー。
アメリカ通貨を挟み込んだアイビーな雰囲気の中、前所有者が白ペンキを塗りカスタムした唯一無二な1品。
アメリカ通貨を挟み込んだアイビーな雰囲気の中、前所有者が白ペンキを塗りカスタムした唯一無二な1品。

老舗レザーシューズブランド、REGALのウィングチップレザーシューズ。
ドレッシーな着こなしにも崩し気味な着こなしにも使えます。
ドレッシーな着こなしにも崩し気味な着こなしにも使えます。

STAFFORDのウィングチップ タッセルローファー。
エナメルのように光沢のあるレザーがお洒落ですね。
エナメルのように光沢のあるレザーがお洒落ですね。
明日は定休日。
何するかはまだ決めてませんが、一先ず今宵はアホほど飲みたいと思います!
それではまた!
それではまた!